12月30日の京都大会に初めて参加してくださった方の感想と主催者からのお返事です!
こんにちは!
プチシングルス大会の杉下です!
いつもたくさんの方に大会にご参加いただき、ありがとうございます!
今回は、ものすごく遅くなってしまいましたが・・・12月30日の京都大会に初めて参加された方の感想と私からのお返事をシェアさせていただきます!
それではどうぞ!
ありがとうございます!
「決勝だけは1セット」のご提案ありがとうございます。
たまにはそんな大会を企画してもいいかな・・・と思うこともあるのですが、1セットの試合は、ワンサイドゲームにあると、15分で6−0になってしまいますし、逆に競り合うと1時間半とか2時間かかってしまいます。(特に私は、繋ぎ始めたら半端なく繋ぐので、繋ぐ人と対戦すると、20分で1−1なんてこともあります。・・・ということは、そのペースで6−6になるケースを考えると・・・2時間ぐらいかかる計算になります。しかもノーアドで。)
それって、公平だと思いますか?
私はそうは思いません。
6−0で勝った人は、勝ったことは嬉しいかもしれませんが、たった15分しかプレーしてません。
隣のコートで競り合って、1時間半とか2時間もプレーされたら羨ましく感じるのではないでしょうか?
しかも、表彰式や閉会式は、その試合が終わるまで、延々と待たされることになります。
テニスはそういうもの・・・なのかもしれませんが、そうしてしまうと、どうしても時間制のメリットが無くなってしまうんです。
しっかり5試合楽しんで、決められた時間に大会が終わる。
そうすることで、大会の後の予定をきっちり決めることができておりますし、そのように過ごされている方も多数いらっしゃるはずです。
夕食の時間を守れたり、デートの約束を守れたり、試合の進行に左右されずに、お休みの日の時間を有効に、テニス以外のこともきっちり楽しめる。
そういう点もプチシングルス大会の時間制のメリットだと思っておりますので、やはり、1セットマッチとかに踏み切れないんです。。。
どうかご理解いただけると幸いです。
なお、1セットというわけではないのですが、その日の人数やコートの取得状況により、決勝戦だけ30分とか40分マッチを行うことがあるということだけお伝えさせて頂きます。
・・・とは言え、たくさんの試合を楽しんで頂けたとのことで、良かったです!
またのご参加をお待ちしております!
・・・というわけで、改めまして、ご参加ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!!
また、コートでお会いできる日を楽しみにしております!!
なお、今後の大会の最新募集状況は、こちらでご確認ください!
関東 → https://www.petitsingles.com/nittei.html
関西 → https://www.petitsingles.com/nitteikansai.html