松戸でのプチダブルス大会の詳細です!
開催日時 | 日程は、こちらにてご確認願います。 時間は、12時半集合17時半解散(予定)です。 諸事情により開催時間が変更になる場合がございます。 当日、集合時間を過ぎても担当者が見つからないような場合は、必ず、主催者に電話で連絡してください! なお、開始時間および終了時間につきましては、コートの取得状況・ 事務局といたしましては、一人でも多くの方に試合経験を積んでいただくことを最優先していく方針でございますので、定員を増やすために、スタートが早まったり、終了が予定より遅くなる場合もございます。 もし、そのような変更により不都合がある場合は、事務局または現地のスタッフにご連絡くださいませ。可能な限り、善処させていただきます。 |
締め切り | 定員に達し次第 |
コート面数 | 2面~6面(参加者の人数により変わります。) |
サーフェス | クレー(非常に良く整備されています!しかも、水はけもいいので、朝まで雨が降っていても、お昼過ぎには使えることが多いです!) |
定員 | すべてのクラスをあわせて16ペア(予定・・・募集状況や、コートの取得状況により上下します。詳しくは、今後の日程のページでご確認ください。) |
会場 | 松戸テニス倶楽部 (千葉県) 住所:〒270-2251 松戸市金ヶ作254 電話番号:047-385-6100 更衣室・・・ございます! |
会場への交通 | JR松戸駅にて新京成に乗り換え、常盤平駅北口より徒歩10分強 常磐線から見える「松戸テニスクラブ」と間違えないようにお願いします。 (カーナビで松戸テニスクラブと入力して違う場所に着いてしまった方が過去にたくさん 常盤平駅から松戸テニス倶楽部への道順 徒歩でいらっしゃる方、こちらの動画も見てみてください!
なお、常盤平駅でタクシーに乗ったり、歩いている人にテニスコートの場所を聞いても、 ・・・というわけで、常盤平駅から徒歩で来られる方は、下記をプリントアウトして、 松戸テニス倶楽部に行くために、まずは、熊野神社を目指します! 1:まず、常盤平駅の改札を出たら、左側に進む。 2:ジグザグに進むと、右手に「ダンロップテニススクール」の入り口があります。 3:階段を下りて直進すると、正面にセブンイレブンがございます。 4:ここを右折してください。(セブンイレブンの入り口を背にした場合、左側に進みます。 5:100mぐらい歩くと突き当たります。正面にマンションがあり、左手に公園があります。 6:そこを左折。そして、またすぐに突き当たります。 7:そこに、「金ヶ作自治会館」という建物があります。 8:そこを右折します。(鳥居を左側に見ながら進むことになります。) 9:しばらく直進すると、信号のある交差点にたどり着きます。 10:ここを左折してください。 11:しばらく直進します。 12:途中で、林の中を抜けます。(ちょっと薄暗いです) 13:林を抜けて、約50mで、右手に松戸テニス倶楽部がございます。 (常盤平駅改札口から、10分強で到着いたします。) 車でお越しの方は、駐車場代が1日300円(平日は200円)かかります。 電話番号:047-385-6100 会場の地図はこちら(ちょっと分かりにくいので、初めて参加される方は、 |
大会の内容 | こちらをクリックして御覧下さい。(必ず読んでください!) |
集合場所 | クラブハウスに集合して下さい。 分からない場合は主催者宛に電話をしてください。 |
参加費 | ひとりあたり 諸事情により参加費が変更になる場合がございます。 |
お申し込み | ここをクリックして、お申し込み方法をご確認願います! |
主催者への緊急連絡先 | 090-7183-2064 (集合時間に遅れる場合もお電話願います!) |
無料メール会員募集!!
プチシングルス大会やプチダブルス大会の最新情報をお送りさせていただきま す!
また、私が試合で経験したことを中 心に試合に勝つためのコツも、 ほぼ毎週書いております!
特に、試合の中で失敗したことなどは、 皆さんに同じ失敗をしてほしくないと思っておりますので、惜しみなく披露させていただいております!
(試合で経験しないとわからないと思えるようなことを中心に書いております。)
ご希望の方は、下記にお名前とメールアドレスをご記入の上、確定ボタンを押してください!