10月11日から13日にかけてのプチシングルス大会・プチダブルス大会の写真と優勝者のご紹介、そして感想です!
こんにちは!
プチシングルス大会の杉下です!
いつもたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございます!
さて、今回は10月11日から13日に開催した大会の写真と優勝された方のお名前、それと、その日に初めて参加してくださった方よりいただいた感想をご紹介させていただきます!
今回は、いただいた感想にお返事を書かせていただきました!
(なお優勝された方のお名前は、わかる範囲で掲載させていただきます!)
10月11日の土曜日。
この日は、いつも通り、関東と関西の両方で大会を開催する予定だったのですが、関東ではあいにく雨が降ってしまい、横浜大会と松戸大会が中止になってしまいました。
ここのところ、土曜日、雨多くありませんかねぇ?
そんなわけで、この日は関西でのみ、開催となりました!
・・・というわけで、まずは、10月11日の万博大会です!
この日は、初級者クラス中心の大会となりましたが、蓋を開けてみたら、全然初級ではないかたもちらほら。
そんなわけで、想定していた以上にレベルの高い大会となり、僅差で勝敗を分けた試合も複数ございました!
私自身も例外ではなく、特に準決勝では、大きなリードを確保したにもかかわらず、その後、猛追されてしまい、終わってみれば、ギリギリなんとか逃げ切レた・・・ということもありました。
そんなこともありつつ、なんとか優勝させていただきました。
ありがとうございます!
そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!
はい!そうなんですよね!
勝っても負けても5試合できるのは、本当に練習になるんです!!
ぜひまたお越しください!
ありがとうございます!
おっしゃる通り、緊張しすぎるといつもの自分を出すのは難しいですから、そういう部分のハードルも下げつつ、試合を楽しんでいただきたいと思っておりますので、
雰囲気も含めてお楽しみいただけたようで嬉しいです!
また、コートでお会いしましょう!!
ありがとうございます!
体力的に不安が・・・という方、結構いらっしゃるんですが、そこは時間制が味方してくれるんですよね!
最後まで楽しくプレーできたとのこと、本当によかったです!!
ちなみに、これからの季節は、涼しい中プレーできるので、暑い時に比べて、体力の消耗が少ないので、ぜひまたお越しくださいませ!!
ありがとうございます!
「数が保障されているので、良い意味でリラック視して試合することができました。」・・・とのこと、そうですよね!
この試合、負けたら終わり!っていうのと、全然違いますので、そういう環境もぜひ上手に活用していただけたらと思います!
あと、他の人との会話も楽しんでいただけたとのこと、嬉しいです!
ぜひ、また気軽にご参加くださいませ!!
・・・というわけで、改めまして、皆さん、ありがとうございました!
そして次の日。
10月12日の北村大会です。
この日は曇りの予報・・・だったのですが、集合した時点で空がちょっと怪しい感じでした。。。
そして、それが的中。
試合開始後、突然の雨が。。。
雨雲レーダーを見ると、かなりヤバそうな気配が。。。
そして雨が強まり中断。
・・・しかし、運よく、強い雨の降るエリアが北側に逸れてくれたおかげで、試合再開。
最後まで小雨が降る中でしたが、なんとか最後まで開催できました!
よく言えば、湿度が高く、モワッとした感じの気温だったので、小雨が冷たいミストのような感じになって、結果的に、気持ちよくプレーしていただけたことと思います。
そして最終的に優勝したのは佐藤選手でした!
おめでとうございます!
そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!
ありがとうございました!
5試合保証なので、負けたとしても次の試合があるので、待っている間に、色々と修正点を探して、どうすればいいかを考えて、そして実際に試す・・・ということができますし、これは、他の大会でもとても役に立つことなので、そういう面も含めて、お楽しみいただけたようでよかったです!
ぜひ、次回は対戦させてください!!
そしてその日の夕方。
舞洲大会です!
実は、昼間の北村大会を開催していたときに北側に逸れてくれた雨雲は、舞洲の真上を通っておりまして、大変な雨だったようです。
運よく、プチシングルス大会は、夕方からの開催でしたので、その雨が止んで、コートも落ち着いた頃からの開催となりました。
・・・夕暮れの空があまりにも綺麗で幻想的でした!!
そして大会がスタート!!
・・・ちなみにこの日は、舞洲の隣の夢洲で開催中の大阪・関西万博の花火が6時35分から打ち上げ!ということで、大会を一時中断し、参加者全員で花火鑑賞いたしました!
毎度のことながらとても綺麗!
しかも空いてる!(と言っても、この日は、いつもよりもたくさんの方・・・ざっくり言うと100人ぐらい・・・が見にきておりました!どこかで穴場として紹介されたんでしょうね!・・・前の日、10月11日にも同じ場所で見たのですが、その時は、10人ちょっとぐらいしかいませんでしたので。)
・・・というわけで、写真を何枚か。
さらに、動画も撮ったので、よかったらご覧ください!
そして、花火の鑑賞会?が終わって、改めて真剣勝負を再開!!
この日は、ガンガン打つ人が多かったので、バチバチな打ち合いが多くみられました!
そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!
ありがとうございます!
色々と工夫させていただき、組み合わせを考えさせていただきましたが、「とてもよかった」とのこと、嬉しいです!
ぜひ、また気軽にお越しいただけたらと思います!
ありがとうございます!
「知らない人、知らない場所」でのプレーは本当に大切ですよね!
ぜひ、また試合経験を積むべく、気軽にお越しくださいませ!!
皆さん、ありがとうございました!
そしてこちらは、同じく10月12日の調布大会です!
今回は、ハードコートでの試合となりました!
優勝は、岩瀬選手でした!
おめでとうございます!!
そして3連休最終日!
10月13日の京都大会です!
この日は、常連さんがたくさん参加しての、なかなかレベルの高い大会となりました!
準決勝は、どちらの試合も僅差で勝敗が決まり、白熱した対戦となりました!
そんな中、総合優勝に輝いたのは、木村選手でした!
おめでとうございます!
そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!
楽しんでいただけて、嬉しいです!
ぜひ、また気軽にお越しください!
ご満足いただけてよかったです!
ご参考までに、その日のドローやコートの取得状況などによって、長めの試合を組むこともございます!
・・・というわけで、また、対戦させてください!!
はい!
またのお越し、お待ちしております!!
(私も、同じことを思うこと、多いので、めげずにどんどんチャレンジしていただけたらと思います!)
・・・というわけで、参加してくださった皆様、ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!!
また、皆さんとコートでお会いできる日を楽しみにしております!!
ちなみに、今後の近日中の予定は・・・
関東は、
10月18日(土)
松戸大会:午後2時半集合・5時半解散(予定)・・・ショートバージョンでの開催です!
10月19日(日)
調布大会:夕方5時半集合・9時すぎに解散(予定)
10月25日(土)
木更津:午前9時集合・午後1時半解散(予定)
横浜大会:午後2時半集合・6時半解散(予定)
10月26日(日)
調布大会:夕方5時半集合・9時すぎに解散(予定)
関西は、
10月18日(土)
京都:12時半集合・17時半解散
10月19日(日)
北村:9時半集合・14時半解散
北村:16時半集合・20時半解散・・・シングルスは平日と同じ料金でご参加頂けます
10月22日(水)
北村:10時半集合・14時半解散・・・シングルスのみの開催!平日料金でご参加頂けます!
10月24日(金)
舞洲:9時半集合・13時半解散・・・シングルスとダブルス、どちらも平日料金でご参加頂けます!
10月25日(土)
万博:10時半集合・15時半解
舞洲:17時半集合・21時半解散
10月26日(日)
万博:10時半集合・15時半解散
堺インドア:夕方6時集合・9時半過ぎ解散
また、今後の大会の最新募集状況は、こちらでご確認ください!
関東 → https://www.petitsingles.com/nittei.html
関西 → https://www.petitsingles.com/nitteikansai.html