8月23日から24日にかけてのプチシングルス大会・プチダブルス大会の写真と優勝者のご紹介、そして感想です!

こんにちは!

プチシングルス大会の杉下です!

いつもたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございます!

さて、今回は8月23日から24日に開催した大会の写真と優勝された方のお名前、それと、その日に初めて参加してくださった方よりいただいた感想をご紹介させていただきます!

(なお優勝された方のお名前は、わかる範囲で掲載させていただきます!)

 

まずは、8月23日に開催した松戸大会です!

この日も、なかなかの暑い日でしたが、暑さのピークを外して、午後2時半集合での開催でしたので、徐々に涼しくなる中での大会となりました!(それでも暑いのですが、ピークに比べたらまだマシです!)

優勝は、大橋選手でした!

おめでとうございます!

そして次は、同じ日に開催した横浜大会です!

こちらは、松戸よりもさらに1時間遅く、3時半集合ですので、後半は日も落ちて、昼間の暑さとは比べ物にならないぐらい快適にプレーできたことと思います!(それでも暑いんですが。。。)

なお、優勝は、梶江選手でした!

おめでとうございます!

そしてこちらは、同じ日の夕方に開催した、舞洲大会!

この日は、5番コートをメインに開催!

そして、途中で恒例の万博の花火のために中断!!

この日は、Japan Firework Expo という特別なタイトルのついた花火となっており、いつもよりも花火を打ち上げる時間が長い!

ということは、打ち上げる花火の個数も多いはず!!
 
それで、調べてみたところ、なんとこの日は、
 
「全国で中止となった花火大会の“打ち上げ予定だった花火玉”が、夢洲の夜空に「希望の光」として復活しました。」
 
という文言を発見!
 
・相馬花火大会(福島県)
・双葉花火(福島県)
・大子町花火大会と灯籠流し(茨城県)
・高石シーサイドフェスティバル(大阪府)
・猪名川花火大会(兵庫県)
・秋吉台観光まつり花火大会(山口県)
 
の7つのさまざまな事情で打ち上げられなかった花火大会の協力によるものだと知り、複雑な思いで観させていただきました。

 

・・・花火の写真と動画も貼っておきます!

そして、花火が終わってから、改めて真剣勝負を再開!

この日の戦いを制して優勝したのは、藤井選手でした!

おめでとうございます!

そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!

皆さん、ありがとうございました!

 

そして日付が変わり、8月25日!

まずは京都大会!

この日は、もともととんでもなく暑くなる!という予報が出ていたので、細心の注意を払いつつ、いつもと違った形で運営させていただきました。

というのも、いつもはコートサイドに本部(?)を構え、そこにスコア表などを設置するのですが、今回は、それを冷房がギンギンに効いたクラブハウス内に設置。

そうすることで、試合の合間、必ずクラブハウスでクールダウンすることになる。

そうやって、熱中症になる確率を1%でもいいから下げる!ということを実施いたしました!

そのようなわけで、あの暑さの中、最後までお楽しみいただけ、無事終了!

優勝は、緒方選手でした!

おめでとうございます!!!

そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!

皆さん、ありがとうございました!

 

そして同じ日の夜に開催した堺でのインドア大会です!

こちらは、昼間の京都とは違って、冷房を効かせたインドアでの開催だったので、とても快適にプレーできました!

気がつけば、「暑いなぁ」という言葉を口にするのを忘れていた・・・そんな「超快適」な空間での大会となりました!

この季節、この会場での大会は、本当にオススメです!!

さて、そんな中、試合がどんどん進み、最終的にシングルスは小林選手が優勝されました!

おめでとうございます!!

そして、この日、初めて参加してくださった方よりいただいた感想も紹介させていただきます!

皆さん、ありがとうございました!

 

・・・というわけで、参加してくださった皆様、ありがとうございました!

そして、お疲れ様でした!!

 

また、皆さんとコートでお会いできる日を楽しみにしております!!

 

なお、今後の大会の最新募集状況は、こちらでご確認ください!
  関東 → https://www.petitsingles.com/nittei.html
  関西 → https://www.petitsingles.com/nitteikansai.html