おかげさまで、のべ1万人以上の方に楽しんでいただいております!
 
 緊急企画!
  試合経験を増やしたい人のための
   
プチシングルス大会!
               
  試合に勝つために、一番大切なのは試合経験です!

  プチシングルス大会では、最低5試合を保障しておりますので、効果的に試合経験を積んでいただくことができます!
  現在、千葉を中心に、東京・埼玉・神奈川・大阪・京都・岐阜にて大会を開催しております!

岐阜でのジュニア大会の詳細です!

(旭ヶ丘テニスクラブ(多治見市)にて開催)


岐阜県のみならず、愛知、三重の方の参加も多い大会です!

   



開催日時 日程はココをクリックしてご確認願います!

時間は、12時半集合、17時半解散(予定)

当日、集合時間を過ぎても担当者が見つからないような場合は、
必ず、主催者に電話で連絡してください!
(Tel:090−7183-2064 杉下まで)
締め切り 定員に達し次第
コート面数 3面
サーフェス オムニ(砂入り人工芝)
定員 全クラスあわせて16名(予定)・・・毎回、コートの取得状況等により、変化します。詳しくは、日程のページにてご確認ください。
会場 旭ヶ丘テニスクラブ (岐阜県)
会場への交通 電車で来る場合

JR太多線根本駅より徒歩20分
なお、名古屋駅から根本駅まで約45分かかります。

バスで来る場合(電車で来て、駅から歩いたり、タクシーに乗ることを考えると、
こちらのほうが便利なようです。)

1:JR多治見駅裏名鉄緑台線(多治見駅の改札を出てから、歩道橋で駅の反対側に
  行ってください!ちょっとわかりづらいので、早めに行くことをお奨めいたします!)
  旭ヶ丘10丁目下車徒歩2分
  時刻表はこちらです。

2:
名古屋からいらっしゃるのでしたら、こちらがオススメです!

  なんと、名古屋駅・栄より直通高速バスが出ております!
  しかも、旭ヶ丘10丁目で下車するとたったの徒歩2分でコートに到着!
  バスの所要時間も約60分です!電車+徒歩よりもはるかに速くて楽です!
  なお、このバスの時刻表はこちらです。

お車で来る場合
  東名高速道路名古屋I.Cより30分
  中央自動車道多治見ICで降り5分

住所:岐阜県多治見市旭ヶ丘8-36-1
電話番号:0572-27-3000
会場の案内または地図はこちら
大会の内容 ココをクリックして御覧下さい。(必ず読んでください!)

下記の感想もご参考にしてください!
集合場所 クラブハウスの中で集合願います。
参加費 4,000円(中学生・高校生は要学生証提示)

参加費は当日、現地にてお支払い願います。
また、お得な回数券もございます。詳しくはココをクリックしてください!
お申し込み こちらをクリックして、お申し込み方法をご確認願います!
主催者への緊急連絡先 090−7183−2064
(集合時間に遅れる場合もお電話願います!)
保護者の方にお願い 当大会では、お子様のプレーを間近で見ていただけるように、他の参加者はもちろん、保護者の方にもコートサイドで試合を見ていただけるようにしております。

ただ、プレーヤーのマナーとして、テニスコート(コートサイドも含めて)に、革靴やハイヒールなどで立ち入るのは、不適切とされております。

ですので、保護者の方に関しましても、その日は、コート上でプレーをすることが無いとしても、革靴やヒールでのご来場は、避けていただきたいと思います。(もちろん、テニスシューズや運動靴を持参して、コートの外で履き替えていただいてもOKです!)

そうすることで、思う存分、お子様のプレーを近くで見ていただくことが出来ますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


ご参考までに松戸大会(千葉)に参加された方から頂いた感想などをご紹介いたします。

まず、小学生の保護者の方より、こんなメッセージをいただきました!



娘は、最近頻繁にプチシングルスに出場し、
小学生高学年の上手な方と試合をすることができて、
速い球にも少しずつ慣れてきたようです。
(スクールでは、ゆっくりした球しか打ちませんから。)

先日、8歳以下のジュニアの大会に出場し、
2回勝って3回戦まで行くことができました。

本人の中では、満足な結果のようだったようです。

応援した私も、娘の成長がはっきりと分かってとても嬉しかったです。

(中村様より)


中村様、ありがとうございます!

主催者としても、とても嬉しいです!

それと、もうひとつ、6月8日に開催した松戸でのジュニアのプチシングルス大会の様子を
書いておきます。

この日は、小学生クラス9名、中学生クラス5名が参加しての大会となりました。

ちなみに、優勝したのは・・・

  小学生クラス:後藤選手
  中学生クラス:石川選手

でした!

おめでとうございます!


ジュニアの選手の皆様、なかなか上手で、大人の選手の皆さんも見習わなければならない点が、
たくさん見受けられました。

この日の大会後の記念写真をどうぞ!



参加された皆様、お疲れ様でした!

それと、この日、初参加の方から頂いた感想をご紹介させていただきます!


  いろいろな人とたくさん試合が出来てとてもよかったです。

  ふだんやれない人などいっぱいいて、とてもいい経験になりました。

  今後の試合もでたいです。

  (後藤選手 水戸市 小学生)


  いつもでてる試合では3試合ぐらいしかしないけど、今日は
  6試合できたので良かった。

  (新井選手 富士見市 小学生)


  今日は、ありがとうございました。

  感想は、いっぱいできてとてもよかったです。

  最後の試合が一番よかったです。

  悪かった所は、ボールに回てんをつけずアウトしていた所です。

  よかった所は、ずーと、強気でいられた。

  (入澤選手 流山市 小学生)


  時間が限られた試合で、初めはきんちょうしたけど集中できてよかった。

  これからの試合にやくだてたい。

  (石川選手 松戸市 中学生)


  ぼくは最初、このしあいをきいて、最てい5回もしあいができるなんて
  すごいなーと思いました。

  ぼくはゆうしょうをねらっていたのに、じゅんゆうしょうだったので
  ものすごくくやしいです。

  いつかまた、このしあいにでてまけた相手にかちたいです。

  (奈良部選手 柏市 小学生)


  試合経験をたくさんつめたからよかった。

  とても楽しめた。

  (石古選手 佐倉市 中学生)


  全ぱいだったけど楽しかった。

  (新井選手 富士見市 小学生)


  たくさん試合が出来たので試合経験が積めてよかった。

  とても楽しかったです。

  (森川選手 越谷市 中学生)


  大会なのにいっぱいしあいができてよかった。

  楽しかった。

  (高田選手 市川市 中学生)


  大会は、久しぶりだったので、しかも、けっこうしあいできて、
  とてもたのしかった。

  (土田選手 習志野市 中学生)



以上、ご感想、ありがとうございました!




シングルスでもっと勝ちたい方はこちらをご覧ください!

ダブルスで効果的にポイントを取る方法はこちらです!